訪問介護名もなき介護 訪問介護の仕事って、オムツ交換とか入浴介助とか、掃除や調理とか、そんなイメージがあるかもしれないけど、実はもっといろいろある。 細かい仕事だ。 名もなき家事ならぬ、名もなき介護である。 1軒目。 利用者Aさん宅。 私 「な... 2020.12.03訪問介護
介護職20人目の聞き取り うちの職場のミー先輩は、だっこ嫌いのにゃんこである。 「この子は抱かせてくれないよー」 とボスも呆れている。 だが私はだっこがしたくて仕方がない。 モフモフして可愛いんだもん! それでもちょっとずつちょっとずつ、4年がかりで親... 2020.11.26介護職
訪問介護訪問先での些細なできごと ヘルパーの仕事で訪問したら、 「まあ、祝日なのに来てくれたの!?」 と利用者さんに驚かれた。 介護の仕事に祝日とか関係ありませんよ!と私が笑うと、 「来てくれてありがとう。家族もいない私には、あなた達しかいないの」 と泣かれた。 ... 2020.11.23訪問介護
デイサービス洗濯機の悲劇 利用者さんにサヨナラを言って、デイサービスでの一日が終わった。 掃除して。 記録をつけて。 明日の準備をして。 最後に 「洗濯物を干したら終わりだー」 ホッとした気分で洗濯機を開けると! ・・・そこには地獄が広がっていた。 ... 2020.11.20デイサービス
利用者さん93才、『鬼滅の刃』を見る 折込みチラシを眺めていた93才の利用者さんが、ふと呟いた。 「ほーう、どこもかしこも『鬼滅の刃』ばっかりですね」 ・・・ご存知なのですか? 「そりゃあ知ってますよ」 世の中「キメハラ」なんて言葉が生まれるほどである。 この手の流行... 2020.11.19利用者さん
デイサービスもみの木・もみの木 うちのデイサービスはコーラスが得意だ。コロナ渦なので、寒いくらい換気をしながら、マスクやフェイスシールドをつけながら、毎日歌っている。 このあいだ、新しい曲を練習することになり、歌詞が配られたのだが、利用者さんも職員も一様に首をひねっ... 2020.11.14デイサービス介護職
利用者さん高齢者とインターネット 80代の利用者さんが 「すまほ、買ってん!」 と見せてくださった。 ピカピカ光る新しいスマホ。 「スマホくらい持っとけ、ってみんなが言うもんやから」 おお、すごいですね。 使えたら便利ですもんね。 「ほんで、楽天ポイントカード... 2020.11.12利用者さん
デイサービスデイサービスの作品が邪魔になる件 職場であるデイサービスで、利用者さんに工作をしてもらった。 ゴム風船をふくらませ。 その上に接着剤でトイレットペーパーを貼っていく。 ぺたぺた。 ぺたぺた。 何重にも貼っていく。 ぺたぺた。 ぺたぺた。 根気よく。 ぺ... 2020.11.06デイサービス介護職
介護職車でお昼寝 訪問介護の仕事で一日何軒かのお宅をまわるんだけど、ちょっと早めに着いてしまうことがある。 そういうときは車を安全な場所に停めて時間をつぶす。 ほんの数分。 2~3分から、せいぜい5分。 皆さんなら何をしますか? スマホをいじるか、... 2020.11.03介護職訪問介護
介護職一人暮らし高齢者の孤独 今年のユニクロのCMを見ると、泣きたくなる。 すごく寂しい悲しい気持ちになってしまう。 CMのタイトルは「去年とは違う冬」だ。 冬が来る。去年とは違う冬。 それがどうした。 ふれあいを、ぬくもりを手放すな。 ほら、幸... 2020.10.29介護職