ごはんだよ、サンジ!

腎臓病のサンジ。 写真では元気そうに見えるけど、元気なフリをしてるだけ。 最近ずっと調子が悪い。 とにかく、なかなか食べてくれない。 昔から食べ物の好みがうるさい猫なのだ。 病院からすすめられた療養食をなんとか食べ...
在宅介護

朝寝坊は厳禁

在宅介護者は朝寝坊ができない。 少なくとも我が家では許されない。 べつに叩き起こされるわけじゃないんだけど。 もし寝坊をすれば、なかなかの惨事になるからだ。 私は毎朝6時に起きる。両親を起こすのは6時半。 だけど昨夜はついつい...
日記

ときどき

ときどき、一人になりたい瞬間がある。 いや、トイレとかお風呂とかそういう空間じゃなく。 重たくなったもの全部脱いで、一人になって旅をして、どこか遠くで空をみあげて 「自由だー!」 って叫びたい。 そんなこと考えてたら、 ...
スポンサーリンク
オヤジの介護

自分でできるからこそ、できない

ただいま歯医者のお世話になっているオヤジ。 「歯磨きができていない!」と通院のたびに怒られている。 できてないどころか、しないのである。 もとから歯磨きをする習慣がない。 認知症のせいじゃなくて、昔から。 そんなオヤジに歯磨き...
母の介護

ちょっとだけの幸せ

ワクチン接種から2週間が過ぎた。 ・・・よし、ちょっと出よ。 ちょっとだけ母を連れだそう。 まだ緊急事態宣言は終わってないけど、 「ちょっとお茶だけ」 母が大好きなベーカリーのイートインスペース。 ほぼ私たちの貸し切...
日記

いろいろあるけど食欲の秋

今日はいろいろ。 うまくいかなかった。 失敗が多くて。 右往左往。 メールもいっぱい。 頭もいっぱい。 ・・・ああ、疲れた。 不安がいっぱい。 悩みもいっぱい。 問題だらけの毎日だけど。 それでも世界は美しい...
在宅介護

ドロドロごはんは食べたくない!

ショートステイから帰ってきた母がこんな話をした。 「隣の席のおばあちゃんがね、ごはんの時間になると 『ごはん嫌やー』 って泣くの。 『ごはん食べたくないー』 って。 なんでって、普通のごはんじゃないのよ。 どろどろなの...
介護職

ガイドヘルパー資格とデイサービスのこと

ガイドヘルパーの資格をとった。 同行援護と全身性障害の2つ。 アイマスクをつけて外を歩いたり。 車椅子に乗ってみたり。 介助実践したり。 眠気と戦いながら講義を受けたりした。 一緒に受けた人たちのほとんどは 「仕事に必要な...
日記

秋は言い訳のできない季節

利用者さん宅で車をおりたとき、風が吹いて、ほのかな香りが流れてきた。 「わあ、金木犀」 明るい星の花がどこかで咲いているのだ。 見渡してみれば、草むらには萩がこぼれている。 コオロギが鳴いている。 田園は黄金色に波うち、収穫が...
デイサービス

初秋のお散歩

今日はさわやかないい天気。 私の働くデイサービスでは、今日のレクはゲームをやる予定だったけど 「外に出よう!」 ボスの一声で散歩にいくことが決まった。 うちは小さくてアットホーム、そして融通のきくことがウリである。 本日の利用者さ...
タイトルとURLをコピーしました