ホームエレベーターが壊れた

スポンサーリンク

我が家は2階建てにもかかわらずホームエレベーターがついている。
「まあ、なんて贅沢な!」
と思われることだろう。
お金を出したのは祖父である。
同居のための建て増しをするとき、高齢の自分と足の悪い妻、そして脳性麻痺のある孫娘のためにつけてくれた。

それまで、妹を2階の寝室へ連れていくには、担いで階段をのぼるしかなかった。
朝晩2回、誰かが妹を担いで上り下りしていたのだ。
まだ子供とはいえ大変な作業だった。重たかったし。
だがエレベーターができたおかげで、妹は車椅子に乗ったまま寝室に行けるようになった!
もしあのエレベーターがなかったら大事故になっていたかもしれないし、そうでなくても妹の入所は確実に早まっただろう。

「『下』を押して」
と頼むと、妹は自由のきかない手で一生懸命にボタンを押してくれたものだ。
猫たちにとっては遊園地の乗り物みたいなもので、何度でも楽しそうに乗り降りしていた。
家具など重たいものを運ぶときも便利だったし、母が股関節脱臼したときや、オヤジがベロベロに酔っ払ったときにも活躍した。
「エレベーターがあって良かったね」
と何度口にしたか知れない。
本当に便利だった。

便利だったが、ついに壊れた。
今年で30年弱になる。
あちこちガタが来て、修理をすすめられていたけどお金がかかるので放置していた。
そうしたら完全に動かなくなった。
修理代にどれくらいかかるのかは聞かなかった。
毎年の点検だけで年間数万円もかかっている。
・・・もう限界だ。

現在、両親は1階のみで生活している。
エレベーターはめったに使わない。
なくても困らない。
だから修理の道をあきらめた。
介護だらけな我が家にとって大事なエレベーターだったけど、やっぱりこれは贅沢品だ。

現在のエレベーターの様子

業者さんに電源を切ってもらい、開け放してもらった。
撤去費用もすごくかかるそうだから、このまま置いておくしかない。
布団の収納場所にでもしようかな。
それとも、猫が入らないように、掃除機置き場にでもしようかな。(危ないので人は絶対に乗れません)

このさき
「我が家にもエレベーターをつけよう」
とお考えのあなた!
はっきり言っておきます!
使えるうちは便利だけど、維持費がかかるし、古くなってくると修理代もすごいし、使えなくなるとほんとにもう、邪魔でしかないよ!

本日の猫写真。

ねこだま

実はエレベーターの修理きてもらったとき、サンジが部屋を抜け出してエレベーターの穴の中(機械の隙間)に入ってしまいました。
すぐに出てきたから大丈夫だったのですが、以前、エレベーターの点検中に迷い込んだ猫が事故に遭い、それがもとで死んじゃったことがあります。
それもあって怖くなり
「エレベーター、もういいや」
と思ったのです。
エレベーターは便利だけど、私はちょっと怖いです。

コメント

  1. こんばんは。

    うちの実家にもエレベータがあります。
    建て直すときにつけました。そのときにはまだ介護は始まってませんでした。

    でも、介護が始まったとき、これがあって本当によかったと思いました。
    エレベータがなければ、寝室が2階という選択肢がなくなってたわけで…

    それにいろんなかさばるもの、重いものを運ぶのに本当に役立っていました。

    でもでも…だださんの書かれている通り、毎年の点検費はバカになりません。
    数年ごとに交換する部品代も。

    でもでもでも、なにかちょっと気になることがあればすぐにメーカーの方(同じ人)が
    来て、ちゃんと調べてくださいます(無料です)。
    なんなら、素人にもよくわかるように、かみ砕いて説明もしてくださいます。

    あの大阪北部地震のときでも、すぐに電話がかかってきて「大丈夫でしたか」と聞かれました。

    だから、人件費や出張代を考えると、毎年のお支払いは妥当な額だったのかもしれません。

    15年経って、いちばんやっかいな部品が、早い機種だとそろそろ壊れるという時期になりました。
    これがなんと、分解できない部品なので取替には100万ほどかかるらしいです。

    この部品がなかなか壊れない「当り」のエレベータだと、だださんのところのように
    30年ほど持つこともあると言われました。

    ただ、それ以上の年月は家庭用エレベータがそれほど普及する前からつけている家が少ないので
    データがないとも…

    何やかんや言っても、やはり、介護する家ではあると便利ですし、自宅内事故の頻度は下げられます。
    だから、いつか無用の長物になるかもしれないけれど、あったほうがいいと思います。

    そうそう、台風で雷が近くに落ちて停電した直後、まっくらな中、急に扉が勝手に開いたときには
    ホラーかと思いました(^^ゞ

    停電したら最寄り階に停止してドアがあく、というプログラムになっているので、なんらおかしい
    動きではないんですけど、こわいですよ~ だれもいないのに勝手にあくエレベータって(笑)

    だださんのところのように、電源も切ってあるなら、地震のときに逃げ込むシェルターになるのでは?
    家の構造物と接していないので、ほかの部屋よりは安全かもしれません。

    • こんにちは。まあこさんのお家もエレベーターがあるのですね!
      介護前からつけていたなんて慧眼ですね!
      我が家の介護はエレベーターがなかったら20年も前に詰んでました。
      何かあったらすぐ来てくれるのも頼もしいです。
      勝手に開くエレベーター、私も停電のときに見ました(笑)
      びっくりしますよね!
      でも壊れたエレベーターはロープで吊ってあるだけなので、万一のことを考えると人も猫も重たいモノも乗れないんですよ・・・。

      • >でも壊れたエレベーターはロープで吊ってあるだけなので、万一のことを考えると人も猫も重たいモノも乗れないんですよ・・・。

        そっか… かごの下の高さ1mくらいの空間もあるし、左右も隙間ありますもんね。

        非常用の水や食べ物の置き場としてはどうですか。

        • >非常用の水や食べ物の置き場としてはどうですか。
          イイですね!
          カップ麺なら軽いし!
          非常食置き場にします!

  2. あこがれのホームエレベーター…です
    一方で、知らなかったマイナス面が
    いろいろで、なるほど…でした

    実家にいたときは、母が昔から
    模様替え魔でして…。(学生時代
    帰宅したら私の部屋が
    大幅に模様替えされていて
    それまでのうっぷんも重なり
    派手に怒り散らした記憶が
    鮮明に蘇りました…)

    子供の頃から「ちょっとタンスを2階に
    あげるから手伝って」とか
    大型家具の上下がしょっちゅうで
    毎回、不本意にめっちゃ嫌々、ひやひや
    しながら運んでいまして…(←なぜか
    断れなかった(^^;)

    ホームエレベーターが、あったら…
    どんだけ楽だったかーー…と

    でも、メンテナンスや修理に
    結構かかるものだったんですね

    30年働いてくれて
    もう充分かもですね。

    危険で人が入れないの、残念です。。
    なかなかの立派なスペース…
    だださんの秘密基地??に、良さそうと
    思ったのですが…。

    布団!いいですね。とてもかさばる品
    かなり入りそう…!布団いくつくらい
    入るでしょうね。収納アイテムなどと
    組み合わせたり…
    優秀な収納庫となりますように♪

    • そうですね、もう十分頑張ってくれましたものね・・・
      お別れを言うことにします・・・
      怖くて中に入れないので予備の布団とか掃除機を入れるのが関の山です。

      それにしてもお母様、そんなに大掛かりな模様替えが趣味とは!
      パワフルですねえ!
      そういえば私のタンスもエレベーターで運び上げました。
      出すときどうしましょう・・・