旅と介護の共通点

スポンサーリンク

今の私の生活で一番楽しい時間は、旅行記を書いているときだ。
先月から週2で更新している『地球の迷子になりにゆく』。昔の旅の日記(私はメモ魔だからどこでも日記をつけている)を読み直し、書き直しているだけなのだけれど、書きながら旅を追体験できるのがすごく楽しい。こんなの読んでくれる人がいるんだろうかと思っていたが、ときどきメールをいただくのでまた嬉しい。

文章は、読んでくださる方がいらっしゃるからこそ成立する。読んでくださる皆様、私にこんな幸せな時間を与えてくださって、ありがとうございます!

結婚とか就職とか、いわゆる普通の人生は送ってこなかった私は、その代わりにちょっとだけ旅をした。遊んでるだけの旅だった。

でもその経験は現在の生活に、介護に活かすことができている。一人旅と在宅介護は、ぜんぜん違うようでいて、共通することもたくさんあるからだ。旅に学び、介護に活かしてきたことを書いてみよう。

・泣くよりも進め
旅先では途方にくれることがたくさんあった。
迷子になったり。バスを間違えたり。
でも「どうしよう」と泣いても何の解決にもなりはしないのだ。
それどころか泣いてるあいだにもどんどん日が暮れて事態は悪化してしまう。
泣いてるヒマがあったら「次の手」を考えなくちゃいけなかった。

だから私は母が突然たおれたときも途方に暮れて泣いたりしなかった。
そんなことしても無駄だと知っていたからだ。
「これからどうなるんだろう」
と悩むよりも、
「自分はこれからどうしたいのだろう」
と考えるほうが大事だと知っていた。

・助けを求めろ
若くて引っ込み思案の頃は、通りすがりの人に道をきくのも恥ずかしかった。
英語が苦手だから怖かった。
けれど旅をつづけていると、そんなことどうでもよくなった。
というか、それどころじゃなくなった。
旅先では自分の力だけではどうにもならないことが多すぎる。

道をきくのは恥ずかしいことじゃない。
助けを求めるのは大事なことだ。
だから私は困ったときは平気で人を頼ることにしている。

旅も介護も一人じゃできない。
いつだって周りに助けられながら進んでいく。
「ありがとう」を繰り返しながら。

・情報が命
旅は情報が命。
良い宿はどこにあるか?
どのバスならボラれないか?
美味しいものはどこにあるのか?
知らないと苦労するばかり。

介護も同じ。情報が命だ。
介護保険はどうやって使うべきか?
どこのデイサービスの評判がいいか?
紙オムツや福祉用具で便利なのはどれか?
情報のあるなしでは全然ちがうはずだ。

・先の先を考える
行き先の決まっていない旅ではルートに悩むことが多かった。
たとえば海か山か、どちらへ進むかで迷い、
「海へ行こう。海へ行って船で渡ろう」
と決めたらそれで終わりじゃない。必ず、
「もし海へ行っても船がなかった場合はどうするか」
を決めておかなくちゃいけない。
旅では何が起こるかわからないからだ。
「船がなければバスにしよう。バスもなければ引き返そう」
旅先で死にたくなかったら「次の次」まで考えておく。
そのおかげで介護でも日常生活でも、何かを選んで決めるときは必ず
「もし~~になったら、◯◯しよう。〇〇がダメなら●●にしよう」
と考えてから動く癖がついた。

それでも・・・どんなに先を考えて行動したつもりでも、思いがけないことが起こって簡単に裏切られちゃうことも、旅と介護の類似点のひとつかもしれない。

本日の猫写真。

きもちよく昼寝してたのに掃除機で起こされたサンジ君

今日は掃除機と母のテレビが同時に壊れました。めっちゃショックです。ほんま、人生何が起こるかわかりません。

コメント

  1. こんばんは。
    二度目のコメントです。

    だださんのその思考回路は、まさしく、今はやりの「プログラミング的思考」ですよ。

    その昔、システム部に配属されたときに、この思考回路を叩き込まれました。
    二手三手先を読み、万が一にも起こらないケースも考えて、絶対にエラーが起こらないように考えてプログラムを組み立てます。

    この考えかたは、災害対策にもとても役立つと感じていましたが、まさに介護にも役立ってたんだと、今日気づきました。(先を読みすぎて辛くなることもありますが(^^ゞ)

    私も、だださんと一緒、情報が第一、思考停止するより動け!、専門家(医師や看護師さんやケアマネさん)は積極的に活用!でやっています。

    追伸
    「地球の迷子になりにゆく」の更新をとても楽しみにしてます。
    今日は、アップされてるかな?とチェックしてます(^^)v

    • ぷ、プログラミング的思考ですか?
      なんかかっこいい!
      たしかに災害対策にはいいかもですjね。
      でも先を読みすぎるのは(笑)
      旅も介護も、予想は裏切られるものと思っています。
      できるだけ準備はするけど「そう来るか!」といつも驚かされます。
      それがおもしろいんですけどね。

      旅行記も読んでくださってありがとうございます!

  2. もちろん だださんのブログ「地球の迷子」を今でも読んで居ます。私のブログにリンクさせて貰ってるのがありますので。
    毎日だださんのブログは楽しみに読んでます。
    夢や力を貰えますよ。

    • ありがとうございます!
      ブログに書いた『地球の迷子』を発展させて、新たな電子書籍を書きたいと考えています。
      楽しんで読んでいただけるようにがんばります!

  3. だださん、今晩は。お疲れ様です。
    地球の迷子…本当に楽しみに読ませて頂いてますよ!サマルカンドの…もう、すっごくワクワクしました!旅って素敵ですね!
    実は大学が大阪でしたので、私も宝塚観ました!一路さん、素敵でしたよね!ベルサイユのバラも観ましたよ!だださんと、花の道ですれ違っていたかもしれませんね!
    私も、背が高くて、容姿端麗で、歌が上手かったら…ジェンヌさんになりたかったな〰️(笑)
    おいおい(^_^;)\(‘_’)
    ここ北陸は、あまり宝塚は知られていないので、周りに話したことはないですけど。大ファンです!

    でも…私は海外一人旅…無理やわぁ~。ヘタレもヘタレ、どヘタレなんで(笑)

    • おお、ファンでいらっしゃいましたか!
      一路さんの歌はほんとに素敵でした。
      ベルばらもおもしろいですよね。語りだしたら止まらないのでやめておきますが。
      宝塚を観ていなかったらサマルカンドにあんな思い入れはなかっでしょうし、それがなければあんなに良い旅もできなかったでしょう。
      そして海外一人旅なんかよりも、就職活動とか、受験勉強とか、婚活とか、真面目に生きていくことのほうがずっと度胸がいることだと思いますよ。

  4. はじめまして。訪問診療をメインに行っている歯科医師です。
    最近ブログを始めまして、にほんブログ村の介護ブログを見ていてこのブログを読みました。
    私も海外旅行が大好きで、一人で台湾に行ったこともありますし、この仕事をしていることもあって「普通」「常識」という言葉を脳内から捨てた人間なので、今回のお話はわかりみが深いというかわかりみしかありません(笑)全項目で赤べこの勢いで頷きました。
    『地球の迷子になりにゆく」も読みますね!

    • えるささん、初めまして!
      訪問の歯科先生さんですか。
      利用者さんがよくお世話になっていらっしゃいます。
      歯科の通院はとくに至難の業なのでありがたいです!
      旅はいいですよね。
      私は台湾は去年も行きました。
      またゴハンを食べにいきたいです。

タイトルとURLをコピーしました