妹のこときょうだい児として 近頃「きょうだい児」という言葉をよく聞く。今朝のNHKでもチラッと見かけたし、ドラマ『グッド・ドクター』にも登場した。 きょうだい児とは、病気や障害をもつ子供の、兄弟姉妹のこと。きょうだい児は幼い頃から犠牲になり、我慢を強いられること... 2018.09.26妹のこと
妹のこと障害者とその家族が咲かせる犠牲の花 昨夜、『クローズアップ現代+』を見た。 普段はあまり見ないのだけど…身近な話だったので。 「“息子を檻(おり)に監禁” 父の独白」 重度の知的障害のせいで暴力をふるう息子を、その家族が檻に監禁していたという話から始まる。何度聞いて... 2018.09.21妹のこと
妹のこと施設のエレベーターが壊れていた 先日、病院のエアコンが故障して入院患者が…というニュースがあった。 同じ頃。 私は妹が暮らす施設をおとずれた。ちょうど妹の誕生日だから家で祝ってやろうと、迎えにいったのだ。妹にとっては月に一度の外出日というわけ。 「元気だった?」... 2018.09.01妹のこと
妹のこと重度障害者の妹とエジプトに行った時の話 私は2年前に要介護5の母をつれてウィーンへ行き、それを本として出版した。拙著『おでかけは最高のリハビリ!』を読んでくださった方から 「エジプトへ行ったときはどうでしたか?」 という質問をいただいた。 私たちは重度障害者の妹(車椅子ユー... 2018.08.25妹のこと
妹のことこの介護、いつまでできるかな? 周囲の方に 「よくやってるね」 とほめていただくことがある。 「お母さんの介護と重度障害の妹さんと、よくみてあげてて、えらいね」 と。 といっても妹はだいたい施設に預けっぱなしなんだけど。 それでも。 それでさえも。 ・・・... 2018.08.01妹のこと
妹のこと夏祭りの夜 夏祭りに行ってきた。障害者の作業所の夏祭りだ。この施設では主に知的障害のある人たちがさまざまな仕事をしている。 うちの妹にとっては十五年ほど勤めていた(というかお世話になっていた)古巣だから、この夏祭りは1年に1回の里帰りイベントだ。... 2018.07.31妹のこと
妹のことお泊りじゃなくてもいいよ 施設で暮らす妹が帰宅するのは月に一度だけ。それも日帰りだ。私が週6日仕事なので、それ以上はどうしても無理なのだ。 言葉がほとんど話せない妹は、私が迎えにいくといつも全身で喜びを表現してくれる。満点の笑顔をみせてくれて、私の名前を100... 2018.06.20妹のこと
妹のこと母の日に母を放置 今日は月に一度、妹が施設から帰ってくる日。私は朝から車を走らせ妹を迎えにいった。母はひとりで留守番だが、日曜はいつも遅くまで寝ているので大丈夫。 ・・・の、はずだったんだけど。 渋滞につかまった。 大雨のせいで車が次々スリップした... 2018.05.13妹のこと母の介護
妹のこと人は生きているだけで他人を幸せにできるかもしれない NHKの雑学番組『チコちゃんに叱られる』でおもしろいことをやっていた。 「なぜ人間はペットを飼うのか?」 という問題だ。可愛いからとか役に立つからという理由はもちろんあるのだけれど、今回のテーマはもっと根本的な問題だ。1万年以上からヒト... 2018.04.21妹のこと
妹のこと妹がマッサージをしてくれること 施設入所している妹が帰宅した。以前は月2回、泊まりで帰省させていたけれど、私が働きだしてからは月1回の日帰りがやっとになっている。それでも妹は事情を理解しているのか、近頃ではあんまり不満を言わなくなった。 私が顔をだすと、妹は大騒ぎし... 2018.04.18妹のこと