介護旅行のマニュアル本を書きたい

スポンサーリンク

先日、「おしゃべりを喜んでいただいたこと」という記事を書いた。
車椅子ユーザーの利用者さんに、
「車椅子でもお出かけはできますよ」
という話をしたら、非常に喜んでもらえたのだ。希望が湧いてくると。
「あなたのお話をみんなに聞かせてあげたい。講演会をやったら?」
と言われて、そういうお話をどこかでできたらなあ、と思ったんだけど、まあそういう機会はなかなかないし。

それよりも。
「本を書いたらどうだろう」
と思いついた。
『介護が必要になった家族とお出かけをする方法』
みたいなマニュアル本? ハンドブックみたいなもの。

近頃、障害をもつ若い人たちはバンバン外に出るようになった。
だが高齢者となるとぜんぜん違う。
バリアフリー化がすすんでいることを知らないし、昔ながらの考え方で
「車椅子になったら人生終わり」
と思い込み、あきらめ、閉じこもりがちになる。

高齢者の場合、介護者もそれなりに高齢化している。
85才の親を介護するなら子供もそろそろ還暦である。
60才まで介護とは無縁に生きてきた人にとって、車椅子を押しておでかけ、というのはハードルが高いのかもしれない。
普段は離れて暮らしているけれど
「旅行につれていってやりたい」
「美味しいものを食べに連れていってやりたい」
と思う人もいるかもしれない。
また、上記の利用者さんみたいに、
「車椅子になっても外に出られるんだ」
と知ることで明るく暮らせる人がいるかもしれない。

そういう人たちが
「おでかけしたいけど、どうしたらいいか、わからない」
と思ったとき、参考になる本があれば、ハンドブックがあれば、どうだろうか?

バリアフリー観光案内とかじゃなく。
車椅子を押して段差を上がる方法とか、外食時の注意、外出先のトイレやオムツのこととか、宿の選び方とか、飛行機の乗り方とか、温泉の入り方とか、もっと細かいこととか、実用的なこと。
ノウハウ本があれば。
この本をみて
「私もおでかけできるかも」
って思えるようになれば。

私なら書けるんじゃないだろうか。
私、一応、作家だから! 一応!(笑)

ということで、書きたくなってきました。
出版してもらえなかったら電子書籍ででも!

ただ、この本を書くためには私一人の知識や経験だけでは足りません。
皆様のお知恵を借りたいです。
経験したことや、皆様のやり方を教えていただきたいです。
いずれアンケート作りますので、ご協力いただければと思います。
よろしくお願いします!

本日の猫写真。

オヤジが「サンジはお父さんのなの!」と言っています…。

そうそう!
本日(2020年1月25日)の朝日新聞の朝刊に、私のウィーン旅行の話を載せて頂いています。『Reライフ』というコーナーです。いずれWEB版も載るそうです。よろしくです!

コメント

  1. ご無沙汰しています。こんばんは(^^)

    以前、図書館で介護が必要な親と行く旅行、みたいな本を借りました。
    でも・・・そういうんじゃないんだよな〜って感じでした(^^;)

    普通に想像する範囲の内容で。

    それにモデル例が、有名な観光地や温泉だけでした。
    もっと「こういう時はこんな感じ」みたいなちょっとした日常で感じることや
    そういうちょっとしたことだけど知らなかった!みたいな内容の本を見たことがありません。
    (って私が知らないだけでしょうか。^^;)

    以前、香港へ行った時2日間ですが、
    電動車いすで移動している方を意外と見かけました。
    日本では高価で、なかなか手が出ない物ですが、
    香港は購入への補助とかがあるのかな、と思ったりしました。

    以前旅行で行った帯広は、
    市で予算組んでバス会社へ依託しているあいのりバスというのを運行していて、
    玄関まで送ってくれるんですよ(帯広が広いから出来るのかもしれませんが)。
    私は旅行者で利用したのですが、
    乗っていて素晴らしいバスだな、と思いました。

    できる限り1人で気をつかうことなく、出かけられるためには、
    行政の取り組みはまだまだ足りませんよね。

    1人で出かけられない方には、
    ご本人だけでなく介護者への支援が、もっと必要だと思います。

    でもそれを待っていたらいつまでも出かけられないので、
    今の自分でできる範囲で、父と一緒に出かけられたらな、と思います。

    ぜひ電子版でも出版になればうれしいです!
    普通の一読者ですが応援してます(^^)

    • ありがとうござます!
      >もっと「こういう時はこんな感じ」みたいなちょっとした日常で感じることや
      >そういうちょっとしたことだけど知らなかった!みたいな内容の本を見たことがありません。
      そうそう、そうなんですよ。
      そういう本が作りたいです。
      在宅介護のひとが家から出たときに必要なノウハウって必要だと思うんです。
      私もまだまだ知らないことだらけなので、皆様に教えていただきたいです!

      電動車いすですが、日本でも増えていますよ!
      介護保険でわりと良いものがレンタルできますからね。
      今の電動車椅子って、昔よりずっと小型で軽量化され、小回りもきくんですよねー。
      ただし月額2000円超えとか聞きますが。

      帯広のあいのりバスですか。
      玄関まで来てくれる、旅行者も使えるって、いいですね!

      紙の本にしてもらえるかどうかはこれからですが、電子書籍なら勝手に作れますので、まずはチャレンジしようと思います!

      • そうなんですね!
        最近は日本でも増えているんですね。電動車いす。
        私の周囲ではあまり見かけないので知りませんでした(^^;

        >ただし月額2000円超えとか聞きますが。

        微妙な料金ですね。
        たぶんうちの父だったら、
        そこまでして借りなくていいと言いそうな金額です(^^;

        • 普通の車椅子はレンタル一月5~600円ですから、やっぱり電動は高いです。
          体格のいい方とか、一人暮らしの方などがよく使っておられます。
          家に介助者がいて押してもらえる方なら必要ないかもしれませんね。