先日テレビで「親と一緒に過ごせる残り時間を計算する」ということをやっていた。
ざっくり言うと
一年で親と過ごす日数 ✕ 余命 = 一緒に暮らせる残り時間
みたいな感じ。
たとえば、盆と正月に3日ずつ帰省する人の母親が70才だとすると、女性の平均寿命は87才だから、
87-70=17
(3+3)✕17=102
102日。
たった3ヵ月ちょっと、ということになる。
当然、
「わあ、意外に少ない! もっと実家に帰らなきゃ!」
みたいな話になるんだけど…
待って!
ちょっと待って!
それ、ポックリ逝く計算!!!!
そんなにうまくいけばいいんだけどねえ。
私ら在宅介護者には、こんな計算、意味がない。余命17年なら、ばっちり17年、残っているのである。問題は、いつまで施設(または病院)のお世話にならずにいられるか、という「在宅の残り時間」であろう。
親と一緒にいられる時間を延ばしたいなら、よーし、みんな介護しよう♪ ガッツリ一緒にいられるよ! お風呂も一緒! トイレも一緒! お出かけするのも、どこでも一緒! 下手すりゃ夜も寝ないでおしゃべりとか♪(うちはそこまでじゃないけど)
・・・あと17年。私たち親子は、どんなふうにして過ごすのかな。
本日の猫写真。
孫の手に戦いを挑むシシィさん。
うりゃ!
うにゃっ!
がぶがぶニャー!
どうやら敗北したようです。
コメント
だださん、こんばんは。
私も母親と一緒にいた日数を計算してみたら、6600日ぐらいでした。
18歳で親元を離れてしまいましたからね。
…なる猫と暮らした日数が約6200日(17年)で、あんまり変わらないという…。
ところで、うちも今夜はビーフシチューでしたよ。
(正確にはビーフシチューっぽい煮込みかな)
うちのは作り方が雑で、材料も適当。
お父様のビーフシチューの方がずっとおいしそうです!(笑)
こんばんは!
なる猫さん、17才なんですね。体調が安定していらっしゃるようで良かったです。
その番組では、子育て中の親向けに「子供と一緒に過ごせる残り時間」もやっていました。
時間って、たくさんあるように見えても、過ぎてしまえば一瞬です。
大切にしなければいけませんね…。
ビーフシチュー、mikomanaさんのほうが美味しいに決まってますよ(笑)
よく知らないのに凝ったところで、うまくいきませんて・・・。
うっひっひっひっ~!ひゃー可愛い♡♡
イイネのボタンがないのでいつもモドカシイですが、シシイさんたまりません(* ´艸`)
うちの母は64歳で逝ってしまいましたし、晩年は病気ばかりで・・・
父にも母にも、もっと昔のこと聞いておけば良かったと反省しきりです。
ダダさんは、いろーんなこと聞いておいて下さいませ。
お父様との馴れ初めやデート場所のことなんかでも何でもいいんですからw
私は母の子供時代すごした田舎の家のことや、祖母や叔父、叔母、曾祖母、江戸時代生まれの高祖母(すごいでしょ、母が子供の頃は生きていて同居していたんです)なんかもっと知りたかった・・・
ありますよーSNSボタン!Twitterもやってます!
よかったらイイネしてください(笑)
そうですね、人の寿命に平均値なんて関係ありませんものね。
いつ何が起こるかは誰にもわかりませんし…。
おっしゃる通り、いろんな話を聞いておこうと思います。
江戸時代うまれの高祖母さん!
すごいですね。生きた歴史ですね。
私も祖父にもっともっと話をしてもらえばよかったと思います。
ちなみに、両親のなれそめも初デートの場所も交わした会話内容も、すでに把握済です。
あまりにも馬鹿馬鹿しいので我が家のネタの一つです…。