日記お返しした 訪問の仕事で95才のおばあちゃんのところに行ったら 「せめて85才に戻りたいなあ」 と嘆いていた。 次に85才のおばあちゃんのところに行ったら 「せめて75才に戻りたいなあ」 と嘆いていた。 2人でまったくおんなじこと言... 2020.10.20日記
日記コスモス畑 最近、なんだか疲れてる。 コロナで閉じ込められた感がどうにもしんどいのだ。 両親は気楽なもんで、USJに行きたいとか、温泉に行こうよとか提案してくれるが、まだコロナが治まったわけでもないし、介護する人間がほいほい遠出するわけにはいかない... 2020.10.14日記
日記栗ご飯をつくりたい このあいだ、職場のランチに栗ご飯が出た。 すごく美味しかった。 「これぞ秋の味覚だ!」 と感動した。 ・・・両親にも栗ご飯を食べさせてやりたい。 そう思って、栗を買ってきた。 が、恥ずかしながら私は料理が苦手... 2020.10.10日記
日記店員さんに顔を覚えられるとき 毎日のように通うディスカウントストアで、店員さんに 「お客様・・・」 と声をかけられた。 店員さんに声をかけられることなんて滅多にない。 (私、またなにか落とし物した?) なんだかドキドキしていると 「お客様、このあいだの公報に... 2020.10.08日記
日記寿司とお月見 半年ぶりに回転寿司にいった。 外食はずっと自粛してたけど、この辺はしばらくコロナも出てなかったし、第3波が来る前に行っとこう!と。 もちろん、気をつけて気をつけて、ね。 マスクも消毒液も忘れずにね。 久しぶりの外食が嬉しすぎて、オヤ... 2020.10.01日記
日記人生は不思議 高齢の人たちに昔の話を聞いていると、 「そういう運命だった」 という言葉がよく出てくる。 戦争に行った方が 「普通ならとっくに死んでるはずだったが、どういうわけか生き延びた。そういう運命だった」 と言うように。 この運命の意... 2020.09.26日記
日記DAISOのハロウィングッズ ちょっとしたモノを買いにダイソーへ行った。 ちょっとしたモノを買いに来ただけなのに、ついついたくさん買ってしまう。 近頃の百均はおもしろいモノをいっぱい売っているから仕方がない。 今はハロウィングッズが並んでいる。 母はあの年齢... 2020.09.23日記
日記毎日ご飯を作らなくちゃいけない悲劇 「年をとって生きていくのは本当に大変なのよ」 とある高齢の奥様が言った。 「だってどんなに年をとっても、毎日ご飯の用意をしなくちゃいけないんだから!」 高齢者が台所に立つのは大変なことだ。 痛む脚や曲がった腰をかかえて料理をつくる。... 2020.09.21日記
日記「介護旅行ハンドブック」の野望 46歳の私が若者に混じって「チャレンジャーズアワード」を頂いたことで、ちょっと考えた。 ・・・チャレンジかあ、と。 私は飽き性だから、じきに新しいことを始めたくなる。それをチャレンジ精神と呼ぶならば、私にはまだ、チャレンジしたいことがあ... 2020.09.14日記
日記今のうちに食べるべきもの 母の退院はいつになるでしょう? と看護師さんに尋ねたら、 「月曜に検査をして、その結果次第で退院できます」 と言われた。 そろそろ、というわけだ。 早く帰ってきてほしいなあ、と思う反面、 「のんびりできるのは今だけ!」 とい... 2020.08.30日記