デイサービスのバザー2019

スポンサーリンク

今日は私の働くデイサービスの一大行事!
バザーの日だった。
リサイクル商品だけでなく、利用者さんやヘルパーの手作りお菓子やコーヒー、枝豆なんかも売る。ビンゴゲームもやる。メインイベントは利用者さんのコーラスだ。

おかげさまで、ご家族さんやご近所の方たちでいっぱいになった。
手のあいてるヘルパーはもちろん事務の人まで全員駆り出される。
利用者さんも家族さんと一緒にほとんどの方が来所される。

というわけで。

今日のデイは、超満員!
大にぎわい!
大忙し!
しっちゃかめっちゃか!
いろいろとなし崩し!
私はずっとパニック状態!

あー。
おもしろかったー。

声かけてくださった方、ありがとうございます。
パニック状態の私を見せてしまってごめんなさい。

昨日までずっと天気が悪くて寒かったのに、今日はまた都合のいい秋晴れだ。

昨日の記事に書いたFさんはやっぱり来られなかったけど、病室の窓から見える空もきっと青いに違いない。
・・・Fさんといっしょに歌いたかった歌を。
Fさんに恥ずかしくないように。
そう思いながらコーラスの発表に挑んだ。

にもかかわらず!
私ったら、大失敗してしまいました。

私の仕事は、プロンプターというのかな? 陰から歌詞をいう係。
目がわるくて歌詞を読むのが難しい方のために、大声で歌詞を叫ぶのだ。

予定では2曲目から入る予定だった。なのに私ったら、1曲目で皆さんの歌声にききほれてしまって、ぼんやりしてた。プロンプターするの忘れてた!
「あれっ、歌ってない人がいる」
って思ったら私のせいで歌詞がわからなくて歌えないんだった。

なんとか途中から入ったけど。
すんませんでした…。

利用者さんのコーラスはものすごく上手でした。ソプラノもアルトもちゃんとそろってた。難しかった手拍子もそろってた! 皆さんめちゃくちゃいい笑顔だった。キラッキラ輝いてた。

ほぼすべてがコーラスだが、一曲だけ、ソロを歌ってくださった方がいる。「歌姫」Sさんだ。

Sさんは認知症で何もかも忘れてしまった。自分の過去も忘れてしまった。まるで記憶喪失のように。覚えているのはただ、歌だけ。歌だけはどんな曲でも歌えてしまう。びっくりするほどきれいな声で歌えてしまう。もしかしたら人前で歌っていた過去があるのかもしれないが、詳しいことは不明なので「謎の歌姫」と呼ばれている。

そんなSさんの美声を隠しておくのはもったいないと、一部分だけソロを担ってもらうことにした。ただ、Sさんはシャイな方だ。大勢の注目を浴びて歌えるだろうかって考えたけど、他の利用者さんが
「やっぱりSさんのソロを聴きたい」
とおっしゃるので、歌ってもらうことになった。

曲目は『この広い野原いっぱい』。

優しい愛情に満ちた、それはすばらしい歌だった。
秋の日差しのようにやわらかな声だった。
他の方よりもできないことが多く、いつも
「すみません。すみません」
と謝って小さくなってるSさんが、今は世界中を手にしたように歌っていた。
最後まで歌い終わると割れんばかりの拍手が湧いた。
Sさんは顔を上気させ、客席に手を振って答えた。
他の利用者さんもお客さんもニコニコと喜んでいた。

私は母のことがあるのでコーラスが終わったら早々に帰ったけど、皆さん楽しんでもらえてたらいいな。

コメント

  1. だださん、こんばんは。
    毎日、アップを楽しみにして読ませてもらってるのにコメントもしないでごめんなさい。

    私の母もとうとうと言うか、やっぱり、認知症になってなってしまいました。まだ、軽度とは言われてますが、物忘れの激しさに本人もとても困っています。自分が覚えていられないと認めるまでが大変でした。
    色々なものから認知症を知ろうとしてるつもりですが、だださんのブログでは認知症に罹った人の気持ちを知る事ができます。この春から母もディサービスを週2回利用するようになり、母の一番の楽しみになりました。だださんのような気持ちのヘルパーさんたちにお世話になっているのかと思うと嬉しくてたまらなくなりました。
    ありがとうございます。

    • ひらのさん、こんにちは!
      毎日お疲れさまです。

      お母様、大変だったのですね。
      家族もみなさんお辛かったですよね。
      でもデイを楽しんで行ってくださるのは救いですね。
      介護事業所も病院と一緒で、合う合わないがありますから。
      在宅の利用者さんにとってデイは「お出かけ先」。
      そして「お出かけは最高のリハビリ」なので!
      記事にした歌姫のSさんはいわゆる徘徊もされていたのですが、デイで歌うようになってピタッと治まったそうです。
      楽しい気持ち幸せな気持ちは、体にも心にも良い効果をもたらします。
      どうかお母様が幸せに暮らされますように!
      どこのスタッフもきっとそう思って働いてるはずですよ。

タイトルとURLをコピーしました