みんなで料理を

スポンサーリンク

妹家族が日本にいられるのは約1カ月間。母が孫と過ごせる1カ月。そのあとはまた一年会えないから、1カ月の間にできるだけのことをしようと前々から考えていた。そのひとつが、みんなで料理をすることだ。妹の子供たちも大きくなったので、ハンバーグなら作れるだろう。

野菜の皮をむくのは梅ちゃん(9才)の仕事。みじん切りにして炒めるのは椿(15才)の仕事。床にこぼれた野菜くずを拾って捨てるのは龍ちゃん(4才)の仕事。卵を割るのは母(70才)の仕事。みんなでよってかってミンチを捏ねて・・・。

母が掬い、梅ちゃんが成形し、椿が形を整えつつ薄力粉をつける連携プレー。
ハンバーグを焼いてソースを作るのは大人がやったけど。

(冷蔵庫に入れてたから油が浮いてきてるわ…)

「すーっごく美味しかったよ!」
母がニコニコと自慢していた。時間が余ったので子供たちはポテトサラダも作ってくれた。高齢者でも、子供でも、仕事を成し遂げた喜びは変わらない。

だけど私はハンバーグを食べていない。
指示だけしといて食べてない。

と、いうのも。

・・・私は友達と晩ごはん食べに行ってたから!

ハンバーグの下ごしらえをしたあと、母を妹に託して出かけたのです。在宅介護をしていたら、こういうことは、なかなかできないのですよ。友達とゴハンなんて、めったに行けないのですよ。とくに夜は! 妹がいる間に一度くらい私も外出したいじゃないですか!!!

だからもう、嬉しくてね。怒涛のように喋ってきちゃいましたよ。我ながらうるさかった。


(邪魔しないで。今、龍ちゃんとかくれんぼしてるとこだから byシシィ)

たとえ束の間であっても、みんなでいられることは幸せだ。

ちょっぴり残ったハンバーグは、私の明日の昼ごはんになる予定です。

コメント

  1. わぁ!ナイス連携プレーの楽しいハンバーグ作りですね!
    お子さんたちもお母様も一緒に食べるまで楽しいディナーで羨ましくなっちゃいます。
    ポテトサラダまで作ってくれるなんてみんな頼もしいですね(^^)

    だださんもひさしぶりに外で一緒に楽しめたようでこちらも妹さんとのナイス連携プレーでしたね(^^)

    • ありがとうございます。
      みんなでわいわい作り、楽しく食べてくれたようです。
      ポテトサラダはジャガイモをつぶすのが楽しいみたいで、ものすごくクリーミーになってました(笑)
      育児も介護も同じように家を空けることは難しいので、この時とばかり、妹と交互に出かけています。
      今だけですから、大いに活用しあいたいものです。

タイトルとURLをコピーしました