介護をつづけていくために、しばし介護を忘れます

スポンサーリンク

皆様ご無沙汰しております。
1ヶ月ぶりの更新です。
ずいぶん長く休んでしまったのでご心配をおかけてしてしまいました。
私も家族も猫たちも元気です。

元気なんですけど・・・モチベーションが落ちてしまいました。
在宅介護をはじめて9年。
疲れが出てしまったのだと思います。

夏くらいから体調があんまりよくなくて、秋頃から動悸や息切れが激しくなって。
病院いっても何も出ない。
「ストレスでしょう」
と言われました。
・・・ぜんぜん自覚はないのですが。
ちょうど介護福祉士試験の勉強をしていたので、単純に疲れているんだろうと思いました。

ところが1月に試験が終わっても治らない。
治らないどころかどんどん酷くなって、めちゃくちゃ胃が痛くなったりして。
病院にいってもやっぱり何もわからない(検査もしてもらえなかった)。

「よし、サボろう」
と決意を固めた。
もともとサボりまくってるんだけれども。

オヤジにも介護が必要になって、私の生活はさらに介護一辺倒。
朝起きてから夜寝るまでひっきりなしにトイレ掃除してる感じ。
仕事もがっつり介護士で、人と話すのは介護の話題ばかり。
コロナのせいでショートステイも行けないし、旅行どころか外食だって控えてる。
同年代の友達すら親の介護がまわってきたから、もう。
もう!
介護しかない生活!
こんなのイヤだ!
って体が訴えてるんだろう。

そういうわけで、今は必死で守りに入っている。
できるだけ楽をする。
できるだけ「介護から離れる時間」をもつ。
介護の話を聞きたくないから、ネットもしないしツイッターも見ない。
同じ理由で介護のブログも書く気になれない。

これまで介護ブログを書いていた時間を「介護のことを完全に忘れる時間」にあてることにした。
誰のものでもない「私自身」の時間としてつかうのだ!

・・・で。
一体何をしているのかって聞かれるとオンラインゲームだから恥ずかしい。
そこでは私はまったくの別人。
誰も私や私の家族のことを知らない。
誰のお世話もしなくていい。
誰の排泄介助もしなくていい。
尿臭もリハパンもない世界。
介護というものが存在しない世界で、私はネット上の友達と遊び、カフェや温泉にいって、おしゃべりをして過ごす。
知らない世界を旅し、きれいな景色を眺め、写真を撮って歩く。
たとえゲームでも自由な気分が味わえるのだから不思議だ。
逆にいうと「こんな普通のことがゲームの中でしかできないんだな」とも思う。
めちゃくちゃ楽しい。

不思議なことがもう一つある。
ゲームの私が、現実の私とは真逆なことだ。
ネガティブでゆっくりのんびりして、ずっと誰かに甘えてる。
怖がりで前に進むことを恐れ、一人では歩くことができない。
自分にこんな面があったのかとびっくりする。
いや、たぶんこっちが真実で、私は自分で思っているよりずっと弱くてヘタレな人間なのだろう。
現実ではだいぶ無理して生きてるのだろう。
だからちょっと、疲れちゃってるのかも。

現実世界を前むいて歩いていくために。
非現実世界でちょっと息抜きしていこうと思う。
そういうわけで。
これからも介護を続けるために。
介護ブログはしばしお休みします。
Twitterはときどき更新していますので、生存確認はそちらでよろしくです。
また書きたくなったら帰ってきます!

コメント

  1. それでいいと思います
    ブログ書くのもTwitterするのも自分の為であるべきです
    好きに自由に生きるのも休むのも当然の権利
    誰に遠慮することはないんです
    読者の一員として、のんびりまったりお待ちしてます

  2. こんばんは。
    ツイッターでご様子は伝わっています。
    休みが必要!
    1人介護の限界なら、ご両親の施設入居、ヘルパーさん導入なども視野にいれて、ゆきこさんが無事な生活をなさいますよう。
    親は、子どもに負担をかけたいわけではないです。
    どうしようもない。介護のプロだって、毎日下の世話に追われたら悲鳴があがって当然とわからせて貰いました。
    猫の下の世話は平気でも、人間相手は大変!
    毎日、代わってくれる人もいない介護三昧。
    せめて、ぐっすりねむれますように🤞

  3. 休んでください。休むと言っても、ほんのわずかな時間かも知れませんが、それでも、どうか、出来る限り、休んでください。

    ご両親のためにも、サンジさんとシシィさんのためにも、だださんが元気でいるために。

    実は先日、母が天国へ旅立ちました。そのわずか2日前、老健で、在宅復帰の担当者会議をしたばかりでした。
    たらればを言ってはいけないけれど、私が自分の病気をもっと早く発見して、もっと早く元気になって、介護と治療をもっとちゃんと両立出来ていたら、何か違っていたのだろうか、と思ってしまったりします。

    余計なおせっかいかも知れませんが、コロナ禍で難しいのかも知れませんが、せめて、検査だけでもしてくれる先生は、いらっしゃらないのでしょうか。
    検査して、異常無しと言われるだけで、精神的に元気になれる気がするのですが。

    ブログは、以前のブログを読み返したり、Twitterをフォローしたりしながら、気長にお待ちしています。

    もちろん、返信はお気になさらないでくださいね。

  4. 皆さんお元気とのこと、安心しました。
    時節がらコロナに感染されたのかと心配しました。

    介護尽くしの日常。
    心が自由になれる時間を大切にしてください。

    サンちゃんの一ファンとしては、気が向いたときに、ニャンズの情報を上げてもらえるとうれしいです。

  5. 良かった!
    まずは更新されていた事に安心しました。
    休んで、休んで!
    誰に気兼ねもいりません。
    思う存分、介護の話しは忘れて、ゆっくりしてね。
    そして思いついたら、ブログに こっそり書き込んで下さい。
    待っていま〜す!

  6. 心配していました。
    だださんもご家族もお元気とのこと良かったです。
    私も9年間仕事をしながら母の介護をして来ました。昨年、母が亡くなりまだ実感がわかない状態です。毎朝起きると「お母さん」と心の中で呼び掛けています。
    介護をしている時は、1日だけでいい、誰か母の面倒を看て欲しいと思いました。
    どうか無理をせずに。
    いつかまたブログを読ませて下さいね。だださんのブログ、大好きです。

  7. 勝手に とっても とっても
    大好き💗で
    観👀ささせて いただき
    魅💞ささせて いただいて おりました

    どうか どうか
    お一人で 頑張り 過ぎず
    ゆっくり ゆったり
    楽しく💗  愉しく💗
    いっぱい いっぱい
    咲って いて ください

  8. ㊗️合格おめでとうございます💮
    お給料アップ❣️ 試験から解放❣️
    春から良い知らせです。
    返信不要です。 がんばって時間を作って、眠い目を擦りながらの試験勉強の様子を書いていらしたので、嬉しくてお祝いを伝えたいと思います。
    良かった良かった😸V

  9. 介護福祉士国家試験、合格おめでとうございます!
    良かった、良かった!
    私は2011年に取りました。
    お仲間が増えて嬉しいです。
    ぼちぼち頑張りましょう!
    また、ブログの更新、楽しみにしています!