エジプト

シナイ山に登る

シナイ山に登る現地ツアーに参加した。
ダハブビーチには星の数ほどツアー会社があるけれど
日本人の多い安宿「7ヘヴン」から申し込むと、70ポンドと安かった。
私が参加したのはサンライズツアー。
モーセが十戒を授かった山でご来光を拝むのだ!


夜の11時出にワゴン車が迎えにきて
2時間半ほどでシナイ山のふもとに着いた。
そこからは登山ガイドに案内されて、歩いて登るわけだが
しんどくなったらラクダに乗ることもできるといわれた。
まあ・・・ラクダはラクダで疲れると思うんだけどね。
あっち向いてるラクダ
(あっち向いてるラクダ)
頂上までゆっくり歩いて2時間半~3時間。
ぞろぞろと連なって登っていく。
最初は広かった道が、だんだん狭くなり、険しくなっていく。
歩き慣れない人にはちょっとツラい道だと思う。
それになにしろ、真っ暗だ。
街灯なんてあるわけがない。
月明かりを頼りに登る。
懐中電灯を持ってきてよかった。
街灯はないが、売店はある。
お茶とコーヒーとココア、チョコレートバーを売る小屋があちこちに建っており
あったかいところで休憩することができる。
トイレもある。
真っ暗な中に
 「W.C.」
の看板が赤く浮かんでた。
シナイ山中腹のトイレマーク
なんか怖いよこのトイレ。
さて。
山の頂上は狭い。
だが、観光客は多い。
すぐに満員になってしまう。
私達は早めに着いて場所取りをした。
東向きの岩の上に陣取り、日の出を待つこと1時間。
この1時間が長かった!
おそろしく寒い。
私が行ったのは3月末で、下界はもう春だったのだけど
シナイ山の標高は2000メートル。
しかも夜明け前はいちばん寒いのだ。
以下は、このとき着込んでいった服の全容。
半袖1枚、長袖2枚、ウィンドブレーカー、ダウンジャケット、手袋、
防寒タイツ、ジーンズ、靴下2枚。
これだけ着てもまだ寒い!
寒くて寒くていてられない!
(あのときの寒気を、これを書いてる今、欲しいくらいだ・・・。)
ここぞとばかりに商人がレンタル毛布を持ってまわってくる。
 「毛布はいかが~毛布はいかが~
  あったかいよ、1枚4ドル!」
・・・高い。
 「いらないよ!私は強いアメリカンだもん!」
一緒に登ってきた子が言った。
それで私も
 「私も強いジャパニーズだもん!」
強がりを言って耐えた。
シナイ山の夜明け
寒さを堪えて迎えるご来光。
寒くて寒くてたまらなかったから
太陽が姿をみせたときはほんとに嬉しかった。
みんなで声を合わせて
 「SUN----!」
と叫んだ。
前にも載せたけどもういっかい載せとこ。
紅のシナイ山.jpg
山ごつごつ
叫んだり、拍手したり、
うるさくしていた白人観光客の間から
やがて
賛美歌がわきおこった。
観光客はみんなふざけていて
うかれていて
馬鹿騒ぎしているけど
それでもここは聖地で
彼らはクリスチャンなのだった。
にぎやかな観光地の中に不思議な空気が流れていた。
日の出を迎えた観光客
山頂付近にもトイレがあった。
ちゃんと小屋になってて
汲み取り式だけど、西洋式の便座だった。
思ったほど汚くなかったので感心した。
シナイ山頂のトイレ
行きは真っ暗で足元もよく見えなかったので
帰りにようやく
 「こんな道を歩いてたのか!」
と驚いた。
木一本、草一本生えてない。
岩砂漠とも呼べるような禿山。
生物の姿がひとつもない山を
おびただしい数の観光客がぞろぞろと登り下りしていく。
人間って妙な生き物だと思った。
シナイ山がインパクト強すぎて
影が薄くなっちゃうのが、ふもとにある聖カトリーナ教会。
これもなんか大事なとこらしいけど
詳しいことはよく知らない。
sinai (2)
これはモーセが見た「燃える柴」。
みんなにブチブチちぎられて、それでも生きてるんだから、この植物はたしかに奇跡だ。
sinai (5)
宿へ帰ってきたのが昼前だったかな。
登山中はチョコレートしか食べてなかったので
ごはん!
ごはん!
と、食堂に駆け込んだのだが
結局、パスタの半分を猫に食われてしまったのだ。
仕方が無いから
猫を膝に乗せて
ぼーっと海を眺めてた。
sinai (4)
きれい。
***************************************
読んでくれてありがとう。
↓クリックしてもらえると励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村