今日は故あって最初にバナーを貼っておきます。
邪魔でごめんなさい。
にほんブログ村
世界一周中のバックパッカー夫妻が亡くなった(関連記事)。
お会いしたことはないけれど、素敵なブログを書くご夫婦だった。
こんなに若いのに
こんなに元気だったのに
こんなに楽しそうに旅していたのに。
ブログを見たら泣けてきた。
来月には帰国される予定だったとか。
今頃は2人仲良く日本の空に帰っていらっしゃるだろうと思う。
お2人の死因は犯罪でも事故でもなく、病気だ。
アフリカで虫に刺され、数週間の潜伏期間の後、ボリビアで発病。
・・・マラリアだという話だ。
去年アフリカで出会った旅人のうち、マラリア経験者の割合は驚くほど高かった。
「高熱が出て、即入院」
「倒れて目が覚めたら病院だった」
そんな話がゴロゴロしてる。
これからそのタンザニアへ行くんだと言ったら、旅人のひとりが忠告してくれた。
マラリアに効くワクチンはまだない。
予防内服薬には副作用もあるとかで賛否両論だが、買っておくほうがいい。
安宿に泊まるな。
虫除けを万全にしろ。
蚊帳をちゃんと繕え。
それから、こんなことも言われた。
「死ぬ覚悟ができていないのなら、
アフリカはできるだけ駆け足で通りすぎたほうがいい。
それでも行くのなら、病気に罹る覚悟をしなさい。
熱が出たらまずマラリアを疑え。
そしてすぐ宿の人に相談をしなさい」
私は副作用が怖くて予防薬は飲まなかった。
それでもマラリアに罹らなかったのは
忠告どおり駆け足で通りぬけたせいかもしれないし
普通バックパッカーが泊まらないような高い部屋に泊まっていたからかもしれないし
でももしかしたら、
ただ運が良かっただけかもしれない。
若いバックパッカーは
「そう簡単には死なないって!」
ってときどき言うけど、死ぬときは死ぬもんだ。
ベテランのバックパッカーは
「そう滅多なことは起こらないって!」
ってときどき言うけど、たまには起こるもんだ。
口先だけなら何とでも言えるが
本気で死ぬ覚悟ができてる人なんかめったにいない。
病気も犯罪と同じ。
情報を集めて全力で回避しなくちゃいけない。
怯えながらビビりながらでちょうどいいと思う。
自分は弱者だと自覚しなければならない。
強がることは、無意味だし、愚かだ。
マラリアのワクチンはないけれど
腸チフスや肝炎、破傷風、髄膜炎などなは予防接種が有効だ。
私はアホだったので、狂犬病の予防注射は受けなかった。
「滅多なことはないだろう、死なへん、死なへん」
と思ったのだ。
そしたらまんまとチリで犬に噛まれた。
「狂犬病になったらどうしよう・・・発病したら100%死ぬ!」
あの時の恐怖を考えたら、5万でも10万でも、けして高くはない。
「予防接種するカネなんかあったら旅費にまわす!」
なんてほざいてる場合じゃないのだ。
「いくら用心していても、盗まれるときは盗まれる。
首絞め強盗にはほとんど用心のしようがないけれど
予防接種の効果だけは盗まれることがない。
お金で買える安全は買っておきなさい」
とは医者の言。
海外旅行保険だって同じこと。
お金で買える安心、お金で買える命だってある。
旅は楽しいだけじゃない。
怖いこと
あぶないこと
泣きたいこともいっぱいあって
それでも帰ってこなくちゃいけない。
ぜったいに帰ってこなくちゃいけない。
旅する人は、タビロック夫婦の訃報を聞いてみんな同じ思いを抱いたと思う。
亡くなったお2人は
楽しいブログを通して私たちにたくさんのことを伝えてくれたけれど
最後に大事な大事なことを伝えてくれたのだ。
タビロック夫妻のブログです。
ここからもランキングに1クリックして、総合1位にしてあげてください。
— 旅の雑談 —
帰ってくるために
2011年10月11日
SECRET: 0
PASS: 2e575626d320874457c0a341cb184042
ショックですよね…。
私は彼らの読者じゃなかったのですけど、2、3度読んだことがあります。
今日は何人ものブロ友さんがこの件に言及して哀悼の意を表し、そして同時に、自分の旅に対する姿勢を省みていました。
きっと私たちが知らないだけで、旅先で亡くなってしまう人は、たくさんいるのでしょう。
本当に…いつ自分が「あちら側」にカウントされるかわからない。
だださんが書いているのと同じようなことを、私、他のブログへのコメントで書いたんです。
「臆病なくらいでちょうどいい」「大げさなくらいでちょうどいい」
問題は、起きてから対処するんじゃなくて、起きないように心がけるべきなんです。
それくらいしかできないんだから…。
たとえ無事なのが多数派だったとしても、その多数派でいられたのは単に運が良かったからなんだと、それを肝に銘じておかなくちゃいけないんですよね。
ご冥福を祈ります。
SECRET: 0
PASS: 33d62141821cb7df4596bf3497dd470a
私も含めて 日本人はそう言ったことに危機感をあまり感じないくらい 治安や衛生に恵まれているから ネ。
旅に出るなら リスクを思え、ですね。
私も最近は必ず保険に入っています。 自分でアレンジ出来るネット加入のものです。
こう言った事件があると・・・真剣に考えますね、やはり。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ようめさん
事故や犯罪でなければ新聞にも載らないけれど、旅から帰ってこれない人も多いのでしょうね。
タビロック夫妻は顔も写真も出していましたし、有名人でしたから衝撃も大きく、旅人みんなに対する警告になったと思います。
自分は今は運よく生かされているけれど、いつどうなるかわからないし、元気に帰るのはけして自分のためだけではないことを自覚しなければならないと思いました。
>霧のまちさん
海外旅行保険って高いし、長期の人って途中で切れちゃうんですよね。
でもこれからは厭わずに入る人が増えるんじゃないでしょうか。
まだ一度も使ったことはありませんが、やっぱり必用なものですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ブログ読みました。
とても元気で、亡くなられたことが信じられないです。
自分は絶対病気にかからない!と思いがちですが、
やっぱり備えは必要ですね・・・
”タダより高いものはない”とは良く聞く言葉ですが、
予防接種、保険などは必要だと実感しました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>なごやんさん
ブログの内容が元気であればあるほど、楽しそうであればあるほど、訃報が信じられないような気がしました…。
私はヘタレなんで病気にかかるだろうとは思って予防接種も受けていましたが、それでもまだ甘かったことを思い知らされました。
タダより高いものはない。本当にそのとおりです。
SECRET: 0
PASS: bd41bd935604097ee3b00fce68c55344
怖いですね・・・。
この方のfacebookらしきものを見つけました。
どうも、高山病だと思われていたらしく。
7日位ホテルで寝込んではったみたいです。
うーん。。もっと早くに病院に行けば・・。
体の弱い人はすぐ病院に行きますが、
元気な人は少々病気になっても、
無茶をしたり、病院に行かなかったりする様
に思う事があります。
旅で人に感動を与える事もあったでしょうに。
残念ですね・・。
ところで、うちの祖父は戦時中フィリピンで
マラリアにかかって、戦死せず帰ってきて、
80代後半まで生きました。
運が良い人だ!と家族で言ってたものです。
そんなんなので、そんなにマラリアが怖い
病気と思っていませんでした・・・。反省。
調べたらマラリアも治りやすいのから危険なの
まで色々あるんですね。
凄いショックです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>もんこさん
病気って怖いですね。
私も外国で寝込むことはしょっちゅうですが病院に行ったことはまだありません。
入院を拒否したことさえあります。
先進国とはいえない場所で病院に行くことはかえって危ないと思ってしまうし。
マラリアにかかる旅行者はいっぱいいます。
いっぱいいるから油断もするのかもしれませんが。
他人事と思わずに、自分のこととして考えて覚えておきたいですね。
SECRET: 0
PASS: bd41bd935604097ee3b00fce68c55344
祖父、よくよく家族に聞いてみたら、結構帰って
からも度々、発症して高熱だしてたみたいです。
旅行中、一度治まったら、都会に行って、検査する人も
いるようですね。
しかし、そう考えると結構無防備に病原菌って
運ばれてますね・・・。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>もんこさん
一度おさまってから何度も熱がでるタイプのマラリアがあるそうですね。
けっこう危ないですよ。
潜伏期間とかもあるし、もし人から人に感染する病気だったらかなり怖いですね。
SECRET: 0
PASS: bd41bd935604097ee3b00fce68c55344
私の場合そもそも免疫力が低いので、
マラリアでなくても、国内のインフルエンザでも
かかるとヤバいです・・・。
ので、途上国に旅行は、まず無理です。
でもまぁ、自分の場合それが一番の予防です。
お気を付け下さい。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>もんこさん
それは大変ですね…途上国じゃなくっても病気はどこにでもありますが病院が問題なんですよね・・・。
気をつけないといけませんね。